2018年2月17日
気づいたら・・・2月ももう半ばですね・・・。
早い・・・( ;∀;)
来週また寒波が来るなんて、お天気予報士さんがテレビで言っておりましたが
また寒くなるのでしょうか?
日の照りも少しずつ長くなってきて、冬を感じられるのももう少し。
まだまだ気が抜けない寒さですので、体に気を付けてくださいませ(・ω・)ノ
2018年2月17日
気づいたら・・・2月ももう半ばですね・・・。
早い・・・( ;∀;)
来週また寒波が来るなんて、お天気予報士さんがテレビで言っておりましたが
また寒くなるのでしょうか?
日の照りも少しずつ長くなってきて、冬を感じられるのももう少し。
まだまだ気が抜けない寒さですので、体に気を付けてくださいませ(・ω・)ノ
2018年2月9日
今年は「義理チョコはもうやめよう」の広告が話題となりましたね。
そもそもこのチョコをあげる習慣は日本だけのようで・・・。
バレンタインデーのルーツを調べてみると、チョコとは全く関係のないお話が出てきますよね。
私はお菓子作りがとても苦手なのでこの時期も苦手です。
ゴディバのチョコは自分用に・・・なんちゃって・・・。
2018年2月6日
2018年2月6日
2018年2月5日
「鬼はー外、福はー内!」
なーんて声も今は聞こえませんね・・・(´・ω・`)昔はよくご近所で聞いた気がします。
炒った大豆を家中に、外に。
玄関には鰯の頭がついた柊を飾り。
我が家では毎年家長が家族とともに豆まきをしています。
その後は恵方巻をほおばるのですが、必ず誰かが笑わせようとするので味を楽しむ暇が無かったり(笑)
季節ごとの行事はそれぞれ意味があるものだと思っているので、これからも続けたいものですね!
2018年1月26日
施工月 平成30年1月
工事名 H様邸地盤改良工事
工事場所 いわき市平地内
工事概要 L=5.25m N=34本 (ΣL=178.5m)
2018年1月25日
寒いの暑いの苦手なスタッフです。
ここ最近は、いわき市でも雪が積もりスタッフの自宅周りはがっつり残っており・・・素晴らしいほどのアイスバーン・・・。
町中へ出てしまえばほとんど無いのですが(´・ω・`)
今日はひときわ寒くて指が動きません。
水道は午前中凍っていて使えぬほどでした。
水が使えないのは困りますね・・・。
2018年1月19日
スタッフの家族もインフルエンザB型にかかっております・・・。
学級閉鎖している学校もありますね。
今年のインフルエンザはあまり熱が上がらなかったりと通常の風邪のような症状もあると聞いています。
うがい、手洗いは必須です(´・ω・`)
人ごみに行かない様にすることや、マスク着用、加湿すること、などまずは自身の身を守ることが大事ですね。
2018年1月12日
道路の水たまりが凍っていることの方がだいぶ多くなってきましたね。
来週辺りはいわきも雪マークとのお天気予報。
寒いのが苦手な私は体中にホッカイロべたべた貼っております。
寒い日は温泉などにゆっくり入ってぽかぽかしたいですね(*´ω`*)
2018年1月5日
新年明けましておめでとうございます(*´ω`*)!
お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?
お正月関係なくお仕事の方もいれば、長期休暇を利用してお出かけする方、お家でのんびりする方・・・。
私は朝昼晩、餅。餅。餅・・・(飽きました・・・)
しばらくお餅とお蕎麦は見たくありません・・・。
今年も地盤改良事業部は餅の様に粘り強く、更なる高みを目指して伸びていきたいと思います!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。