2018年1月25日
寒いの暑いの苦手なスタッフです。
ここ最近は、いわき市でも雪が積もりスタッフの自宅周りはがっつり残っており・・・素晴らしいほどのアイスバーン・・・。
町中へ出てしまえばほとんど無いのですが(´・ω・`)
今日はひときわ寒くて指が動きません。
水道は午前中凍っていて使えぬほどでした。
水が使えないのは困りますね・・・。
2018年1月25日
寒いの暑いの苦手なスタッフです。
ここ最近は、いわき市でも雪が積もりスタッフの自宅周りはがっつり残っており・・・素晴らしいほどのアイスバーン・・・。
町中へ出てしまえばほとんど無いのですが(´・ω・`)
今日はひときわ寒くて指が動きません。
水道は午前中凍っていて使えぬほどでした。
水が使えないのは困りますね・・・。
2018年1月19日
スタッフの家族もインフルエンザB型にかかっております・・・。
学級閉鎖している学校もありますね。
今年のインフルエンザはあまり熱が上がらなかったりと通常の風邪のような症状もあると聞いています。
うがい、手洗いは必須です(´・ω・`)
人ごみに行かない様にすることや、マスク着用、加湿すること、などまずは自身の身を守ることが大事ですね。
2018年1月12日
道路の水たまりが凍っていることの方がだいぶ多くなってきましたね。
来週辺りはいわきも雪マークとのお天気予報。
寒いのが苦手な私は体中にホッカイロべたべた貼っております。
寒い日は温泉などにゆっくり入ってぽかぽかしたいですね(*´ω`*)
2018年1月5日
新年明けましておめでとうございます(*´ω`*)!
お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?
お正月関係なくお仕事の方もいれば、長期休暇を利用してお出かけする方、お家でのんびりする方・・・。
私は朝昼晩、餅。餅。餅・・・(飽きました・・・)
しばらくお餅とお蕎麦は見たくありません・・・。
今年も地盤改良事業部は餅の様に粘り強く、更なる高みを目指して伸びていきたいと思います!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2017年12月27日
今朝は雪がチラつきましたね。お布団から出られない寒さになってきました。
スタッドレスタイヤの交換はお済みですか(´・ω・`)?
場所にもよりますが雪がほぼ降らない、降っても積もらないのがいわきですね(ごくたまにドカッと積もりますが・・・)
雪が解けた後の地面は凍りやすくなんと危険なことか・・・。
水はけが悪いところは、解けてもぐちゃぐちゃで・・・。
「水はけが悪いなぁ」←お困りのお方!弊社では「からっと地盤」という施工も行っております!!
ハイスピード工法と同じ砕石を使い、お家の周りにハイスピード工法の砕石杭と同じようなものを施工することで排水効果を得ることができますよ~!
お気軽にご相談下さいませ~(´▽`*)
———————————————————–
※年末年始の休業の御案内
弊社では誠に年末年始休業を下記の通りとさせていただきたくお知らせ申し上げます。
何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
12/28㈭ 仕事納め
12/29㈮~1/4㈭ 年末年始休業
1/5㈮ 仕事始め
———————————————————-
2017年12月26日
施工月 平成29年12月
工事名 S様邸地盤改良工事
工事場所 いわき市好間町下好間地内
工事概要 L=3.50m N=34本 (ΣL=119.00m)
2017年12月26日
施工月 平成29年12月
工事名 O様邸地盤改良工事
工事場所 いわき市平愛谷町地内
工事概要 L=3.00m N=24本 (ΣL=72.00m)
2017年12月22日
今回はHySPEED工法指定施工管理者認定試験についてお話します。
HySPEED工法は誰でも施工できる訳ではないのはご存知でしょうか?
施工に必要な知識や技術を持っている方を「指定施工管理者」として認定し、その方のみ施工可能としています。
認定後も3年毎に更新を設け、技術水準を満たしているか確認試験を行っています。
バックホー操作の様子
黒板が写真に写るよう調整中の様子
筆記試験の様子
HySPEED工法指定施工管理認定証
実技試験では施工現場と同じように作業して技術確認しています。
試験にはいくつかチェックする項目があり、基準をクリアした方が合格となります。
筆記試験では、どのような品質や管理が認められ、どのような写真の撮り方が正しいか等の問題です。
難しい試験ですが、受験頂いた方全員が無事に合格されており、合格者には認定証を発行しております。
HySPEED工法は、技術水準を高め、お客様により信頼される工法を目指しています(`・ω・´)!
2017年12月15日
先日、分りやすい液状化の実験を見る機会がありました!
▽そもそも液状化とは?
地盤は土、砂、水、空気が均衡に混ざって構成されています。 この地盤が地震の大きな揺れでゆるい砂は下部から締まり、砂粒子間にあった水(間隙水)は上部に逃げ出します。 この水によって浅い部分の砂は飽和され液状化を起こします。 液状化が起こると重たい建物は沈み、軽いマンホールは浮き上がります。結果的に家は大きく傾きます。
・・・なんだかわかりづらいですよね(笑)
実験の写真をペタリ。実際にハイスピード工法は液状化に強いのか・・・?
(右側がハイスピード工法を模した方法になります)
種も仕掛けもございません!
ハイスピード工法は液状化に有効なんです。
詳しくはハイスピード工法のページへGO~!
2017年12月15日
施工月 平成29年12月
工事名 K様邸地盤改良工事
工事場所 いわき市平地内
工事概要 L=5.00m N=30本 (ΣL=150.00m)